1/200 海防艦 第22号 製作開始 2016−6 完成 2018-1
模型全長30cmほどの 小型艦を作ってみます 船型は直線化された戦時急造艦 資料が少ないため 一部推定で製作した
光人社 日本の軍艦 別巻1海軍艦艇図面集を使いました 毎度のとおりパソコンで 1/200の寸法に縮尺して 原図を作りました
正面線図から 肋骨になるパーツを製作 終戦に近い時期に作られたため 船体が直線で構成されていることがわかる
3mm厚のベニア板から 切り出した肋骨
竜骨に乗せてみる
小型艦ではあるが 製作工程は同じ
船体のねじれを避けるため 甲板を先に張る
構造物をプラバンで作る
主要な構造物完成
後ろは 製作中の 隼鷹
カッターを作る
まず木型を作り サランラップを巻く
ケント紙を2mm幅に切る
船底から一本ずつ張っていく ピンバイスは「取っ手」
木型に張り合わせ 完了 乾燥待ち
余った部分をカットする
船尾にケント紙を張る
カッターの完成 木型とツーショット
細部の構造物を仮おき
後方アクリルケース内は駆潜艇8号 「おとなの秘密基地」に出演)
カッターは兵員輸送、救助、運搬、錨作業などに使われた 外板は12mmのヒノキ板を鎧張りした
この張り方をクリンカー張り という
船首に「スリップ止め」を張る
寸法を間違えたため 急遽 甲板に3mm厚の朴板を貼り付ける
甲板上の 構造物が ほぼ完成
船尾に爆雷運搬軌道 を作る
右舷は駆逐艦 竹 撮影 2017-3-10
撮影 2017−3−10
艦尾の爆雷投下機 図面がなく 推定で製作
リノリュウム塗装 サンデーブラウン(19)とウッドブラウン(43)を1:1で混合する
艦橋の背面は図面ではよくわからない 他の類似艦から推定で製作
リノリュウム押さえは 金色のマイラップテープを0.3mm位の幅に切って製作 完成後つや消しクリアーを吹く
手摺が未加工
アンテナ 手摺 を除き ほぼ 完成
マスト周辺 完成 手摺のスタッドは0.2mmφの鋼線を使用 チエーン部分は 0.1mmφの軟銅線 を瞬間接着材で接着した