クワガタの標本を作る


クワガタムシを飼育していると、寿命やその他の理由で、死んでしまう。
それは珍しい事ではありません。
お気に入りのムシを、標本にして保存する方法を記述致します。

@ ムシの洗浄

  まずクワガタムシの体を綺麗にしてあげましょう。
  通常、クワガタムシには、ダニ・泥(マットやエサ)等が付着している
  場合が殆どです。
  整形する前に、歯ブラシや筆などを使って、丁寧に水洗いをします。
  このとき、触覚などを破損させないように注意してください。
  洗い終わったら、新聞紙などの上に置き、水分を取り除きます。


A 標本の軟化

  死後時間が経過すると、乾燥して硬くなっている場合があります。
  このような場合は、50℃位のお湯を浸した脱脂綿の上に置き柔らかく
  なるまで待ってください。
  無理に整形をすると、触覚や足等を破損させてしまいます。


B 標本の整形

  標本にするムシを、発砲スチロールやバルサ材などの上に置き
  虫ピンなどを使って形を整えていきます。
  このときキッチンペーパ等を聞いておくと滑り止めになって
  作業がやりやすくなります。
  足や触覚、大アゴ等をバランス良く整えて行きます。
  少しくらい破損してしまっても大丈夫です、後で接着して治せます。

  hyouhonn1.jpg


C 標本の乾燥

  次に整形をした標本を、乾燥させます。
  乾燥に必要な日数は、大きさにもよりますが、通常1〜3ヶ月位
  掛かります、急ぐ場合は密閉容器と乾燥剤を使用して、
  乾燥させます、乾燥が不充分だと後で悪臭や腐敗を招くので
  しっかりと乾燥させます。
  乾燥後は、破損しやすいので、扱いには注意してください。


D 標本の保存

  乾燥させた標本は、ケースなどに入れて保存します。
  頭や胸が離れた場合は、木工用ボンド等で接着します。
  額などに入れて飾れば、お部屋のインテリアにもなります。  
  いずれの場合も、ナフタリンや防虫剤を入れてください。
  クワガタの種類や産地、羽化日などのデータを添付すると良いでしょう

   hyouhonn(.JPG
  
  


注意事項

この方法は、作者が行っている方法であり、完全とは言えません。
従いまして、作成中にトラブルが発生しても、責任は負いかねますので
ご了承願います。


 

トップページへ