石川県七尾市能登島
データ
2010年3月13日      2:00〜12:00
天気      強風後 雨&強風後 くもり
気温       7.5〜15度
水温             ?度
潮        中潮  日の出6:08 干潮8:12
同行者     ださぼう

対象魚     カレイ 投げ釣り
餌        アオイソメ
釣果
         マコガレイ       21〜24cm        3匹
         イイダコ                        2杯注: 文字用の領域がありません!
ださぼうの今年初釣行はカレイ釣りだ!それも能登島だ!
で、午前2時過ぎに到着!早速2本ずつ竿を出す…でもあれを見たからな…それも生きてた!
道路を横切って行った!○ぬきです。
天気予報通り風が凄いです。
腹が減ったのでカップメンを食べて、寒いので餌を見て車で待機することに…しかし事件は起こった!
21,5cmのマコガレイが釣れてしまったんです。って狙ってるから釣れても事件じゃないんだけどね!

でも寒いから車で竿を見てると睡魔が襲って来た〜〜〜!
気が付くと5時を回っていた!
カッパを来て竿まで行くとださぼうが釣れてるよ!って言う!
本当に釣れていた!
24cmのマコガレイでした。やったね本命!
気をよくしてそのまま色んな所に投げて頑張るが釣れない…ださぼうは暖かい車で寝てる…
手がかじかんでゴカイが掴めなくなり私も車へ…zzz

一眠りしてださぼうがあげると2匹目のマコガレイが…0.5cm小さくなりました。

その後は何も釣れない時間が続く!
餌が無くならないからまだ5杯も残っている!
困った…
12時納竿と決めて頑張るが餌は減らない…

最後にこいつが釣れて納竿でした。
やっぱりここはこの時期いい所だ!ウミケムシも居ないし…海草もないし…最高です。
もうちょっと釣れればもっと最高だけど…