|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三重県鳥羽市 フェリー岸壁
|
|
|
|
|
|
|
データ
2006年4月15日 2時半〜10時半
天気 雨
気温 10〜14℃
潮 中潮 満潮 6時26分
干潮 12時51分
日の出 5時23分
同行者 ださぼう
対象魚 五目投げ釣り
餌 本虫 コガネムシ アオイソメ シラサエビ
釣果
イシモチ 28cm 1匹
アナゴ 35cm 1匹
|
|
|
懲りずに又来ました。鳥羽!今日は雨という事で車横付けポイント!フェリー岸壁!
2時に到着したが、誰も居ないので「あれっ、ここなのかな?」って戸惑う二人。佐田浜突堤まで戻り「やっぱり違う」と言いながら最初の場所へ戻り、「ここだ!」って釣り開始しました。
100m付近に掛け上がりがありそこら辺がいいらしいがそこまで飛ばない(T_T)
ださぼうにアタリが有り巻き上げると私とオマツリしていた。実は私にアタリが有ったのだ!アナゴの35cm
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
続いて又も私にアタリ!結構引く!投げ釣りでこれほどの引きは初めてかも・・・・
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イシモチでした。この魚を釣ったのも初めてでした。続いてださぼうにも・・・
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フグでした。その後アタリも無いので少し寝た後フェリー乗り場の売店で遊び、再び寝た。
熟睡をしていると隣の釣り客が窓をドンドンと叩くので起きると大きな船が岸壁に付く為に竿が邪魔なので汽笛を鳴らしていた。急いで竿を片付けて序でに納竿しました。
帰りに石鏡漁港で穴釣りをやってみるものの何も釣れずアタリすら無く、ワカメを取ろうとして波をかぶり下半身ずぶ濡れになり帰りました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|