福井県越前町 おこのぎ
データ
2006年2月25日       11時〜20時
        26日        5時〜8時半
天気                晴れ後曇り  後雨
気温(水温)            7〜12度(9.5度)
潮                 中〜大潮 満潮 25日 23時27分
                          干潮 26日  7時54分
                   日の入 19時46分
                   日の出  6時30分
同行者              笹原 岩見 市川
対象魚              ヤリイカ 根魚
餌                 冷凍アジ アミエビ オキアミ
釣果
          海タナゴ         25cm        1匹
          メバル        13・15cm      各1匹
          カサゴ        10〜18cm      28匹
          ベラ          22cm        1匹
 今年の釣行は天気が良い!この前も二日目は一月だというのにかなり暖かった。今日は堤防に着いて車を降りても寒くない!防寒着を着なくても大丈夫!サンダルのままとりあえず荷物を運び竿を出して場所取り。今日も良い場所が取れた。
 日中はヤリイカは釣れないので、早速穴釣りで小さなカサゴをゲット!
皆はメバル仕掛けで浮き釣り!話をしていると笹原さんの竿が曲がった。あわてて私が竿を持ち上げてしまった。
 続いて岩見さんがベラを釣り上げた。
岩見さんは早く飲みたいらしくてトンちゃん焼きだした。それを食べながら焼酎を飲んでいるとメバルが釣れた。メバルが続くかなと思いましたがこれ一匹しか釣れませんでした。
 穴釣りをしても小さなカサゴしか釣れません!
所で今日は笹原さんに高い買い物をさせてしまった。魚流でナショナルの水中ライトを発見してしまい「地元の釣具屋では、まだ売ってないんだよね」と言うと買ってしまった。
これが夜になるとかなり明るい!釣れそうな感じがしたが感じだけだった・・・でもこれから期待出来そうである。
 今日はテントで宴会が始まった。時間はまだ8時半!はや・・・
釣れた海タナゴ、ベラの刺身と練炭で焼いたウインナー、鴨の肉で赤ワインを飲む。意外と刺身が美味い!笹原さんと岩見さんは寝に車に戻る。市川さんは酔っ払った私を介抱しながらシュラフに入れ寝かせてくれた。その後はカサゴを釣っていたらしい。意外と寒くなくゆったり寝れた。
三人の声で目が覚めると5時を過ぎていた。昨日は6時にヤリイカが釣れたらしいので後1時間の勝負!負けた!結局堤防満員状態だったが、誰も釣れなかったみたいでした。
 8時半雨が降り始めたので納竿しました。今年のヤリイカは不調のようです。