|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
福井県敦賀市沓の筏
|
|
|
|
|
データ
2003年7月12日 5時〜19時
天気 曇り時々雨
気温(水温) 21度〜22度(16時水面1m22度
海底21,6度)
潮 中潮 満潮 2時31分 11時54分
干潮 6時06分 20時01分
日の出 4時49分
日の入 19時14分
同行者 岩見 市川
対象魚 黒鯛
餌 ダンゴ オキアミ アミエビ アケミ貝
アオイソメ
釣果
ボラ 42cm 1匹
アイナメ 13〜15cm 4匹
シロギス 13cm 1匹
アジ 14cm 1匹
テカミハゼ 10〜14cm 14匹
ハオコゼ 5〜8cm 8匹
海ケムシ 3匹
|
|
|
今年始めての筏!岩見さんは何年か前に行ったきりで、市川さんは始めてで、私が竿、竿立て、リールを貸してあげる。
今日は何時もみたいに慌てず2番船に乗るつもりで3時集合5時到着!案の定特等席はいっぱい!だけど隣の筏は誰も乗っていないのでそちらに乗る事にする。
船頭に情報を聞くと昨日オキアミでヒラメが釣れたらしい!しかし大きいのは逃げられたらしい!昨日からやっとボラが釣れ出したそうだ!やっぱり特等席では黒鯛が釣れているそうだ!
直ぐにべラが釣れた!えっべラ?ここでは珍しいです。その後は何も釣れないとゆうか餌も取られない!時間だけが過ぎていく・・・
隣の特等席では黒鯛が釣れている。
しょうがないのでもう一本竿を出し青イソメを付けブッコむとアイナメが釣れた。続けてまたアイナメが釣れた。針を取ろうとしていると筏竿にチョンとアタリが、アイナメそっちのけで真剣モード!竿先が『クーー』と入る、すかさず合わせると確かな手応え上がって来たのはボラだった。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
次のダンゴにはボラアタリが有るものの、ボラもどっかへ行ってしまいそれからは餌も取られなくなり打ち返すばかり!
岩見さんと市川さんは投げ釣りをするが釣れるのはテカミのみ
19時まで頑張ったがそれで終わってしまった。
やっぱり特等席に座らなければ・・・
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
市川さんの釣果です
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|