福井県敦賀半島 浦底
データ
2003年4月12日       10時〜16時
天気                雨(強風 15時から無風)
気温(水温)           16時に19度(18度)
潮                 若潮 
                    満潮  13時30分 21時53分
                    干潮   5時11分 17時29分
                    日の出  5時28分
                    日に入 18時26分
同行者              ださぼう オヤジ カツ
対象魚              カレイ
餌                 岩虫 アオイソメ
釣果
        キュウセン     13〜15cm     4匹
        クサフグ        4〜10cm    19匹
 雨男が2人も居たらそりゃ雨だって・・・風も強く如何しようって悩みながら釣り易そうな場所を探すがなかなか見つからなく敦賀半島東側を立石まで行き戻る。何故敦賀半島でカレイかと言うと若潮屋のHPの情報です。でも何処で釣ればいいのか解からない?!車横付けのいい場所に入ろうとしたら私有地と書いてあったので戻ろうかと思ったら後ろに車が付いたので中でユーターンしようと中に入ったら怒られた。そうここは原発の私有地だった。かなり厳しく警戒している様で正門の前には千葉ナンバーの警察が待機とパトロールの警察!テロ?
 ださぼうがうんこがしたいって言うから敦賀原子力館へ行きついでに私もうんこをする。無料で入れてプリクラもただでフロントには可愛い子が居て暇潰しに良い所だ!俺は暇なのか?
 結局1号機原発の温排水溝でやる事に、ここは車横付けで投げを入れて車で待機出きるから楽である。しかし釣れるのはフグばかり・・・たまにキュウセン・・・
 フグに飽きて昼寝!
15時起きて見ると無風状態!これなら釣りやすいと思いきや、餌切れ!
貝を餌にして見たりするがフグにかじられるだけ、やっぱりフグしか居らんかった