|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三重県南勢町田曽浦大突堤
|
|
|
|
|
|
|
データ
2001年12月6日 14時〜22時
7日 6時〜13時
天気 晴れなのに一時雨(強風)
同行者 笹原
対象魚 アオリイカ アジ
餌 アミエビ オキアミ アジ
釣果
アジ 18cm 3匹
アイゴ 20〜26cm 3匹
カゴカキダイ 12cm 1匹
ウマズラハギ 27cm 1匹
キタマクラ 12,15cm 各1匹
ウルメイワシ 8〜11cm 数十匹
オオスジイシモチ 10cm前後数十匹
|
|
|
日本海が雨の為久しぶりの太平洋へ行って見る事にした。行き先は田曽
浦大突堤、2回行った事がある。去年行った時にはアオリイカを釣っているのを見て居る。しかもデカイ!同長40cmオーバーだった。いざ出発して小牧まで来ると『火を消し忘れたかもしれん、戻ってくれ!』しぶしぶ春日井でユーターン!1時間弱のロス。まっいいか!
玉城インターを降り少し行った所のえさや松本で、初めて買うアジ10匹を買い田曽浦大突堤に着くと目の前に餌屋が有り活アジ、活イワシが売っていた。なんてこった、こんな近くに有るなら有るで『有るよ』って言ってよ!(?)
堤防へ行くと結構な人、しょうがないのでかなり手前でやることにした。堤防の五分の四までは前にテトラが平行に有る。テトラまではおよそ20m、アジを放り込んで、投サビキでアジを狙うが、オオスジイシモチしか釣れない。手前隣に来客、アオリを浮き釣りで、来た早々掛けた。反対の人も浮き釣り、その隣も浮き釣り、ここではウキの方がいいのだろうか?
突然笹原さんが慌てている、良く見るとリールから糸が出っぱなし、前にはテトラが有る為か右の方へ一直線に出て行く。何時まで経っても止まらない。100m以上出たであろうか隣の人とお祭りしそうなので、引っ張ると外れた。アジを見るとアオリではなさそう、歯型も無く解からない。あんなに引っ張るんだからかなりの大きさの魚じゃないかなーと思う。良く考えたら何でもいいからヤエンを落とせば取れたかもしれなかったのにと、後になって思った。
しばらくすると今度は私にアタリが、糸がドンドン出て行く今までとは違う、かなり大きそう、隣の人とお祭りしながらなんとか寄せてヤエンを落とす、合わせを入れる、外れる。ガクッ如何して俺はこんなに下手糞なんだろう!?アジが尻尾しか残って居なかった。遅すぎたのだ!隣の人が『始めてヤエンを落とすのを見ました。』やっぱりこの辺ではやらないのだろうか?でもアジに針が付いているとアオリが警戒してしまうのではないか?
隣でアジが釣れ出した。餌に丁度良い大きさだ、しかし私には釣れない、隣同士で2人が釣れているだけでその両脇は釣れない。何が違うんだろう?仕掛け?場所?粘ってやっと釣れたのは20cm弱のアジ、餌に成らない。オオスジイシモチを釣っては捨てていたら、『バシャ』それに大きな魚が食い付いてきた。慌てて竿を出し針だけ付け背掛けにして入れるとすぐに『バシャ、バシャ』しかし食わない。針を付けずに入れると食い付く。針が見えるの?
暗くなり、アタリも無く晴れているのに雨が降ってくる。腹も減ったので道具をそのままにして車に戻り飯を食う。1時間ほどして雨が小降りになったので戻ると私の竿の糸がかなり出ている。巻いて見ると根掛りしていて切れてしまった。メッチャ悔しい(誰かのセリフ?)次に笹原さんにアタリ、アオリなんだけどなんかおかしい、堤防に引っ掛かっているようだけど、ヤエンを入れてくれとの事、ヤエンを付けて糸を持ち様子を見るとアオリが引っ張る、ヤエンを落として合わせを入れるとやっぱり根掛り、唯一のヤエンが無くなってしまった。私はと言うとアジを上げると尻尾しかない、笹原さんに気を取られていたせいかアジだけ食われてしまった。(人のせいにするなって!?)アジが無くなり、寝る事にした。
次の日、明るくなり釣り開始、餌のアジが無いのでサビキをする。釣れない、いわしが釣れたので、餌にする。しかし泳ぎが良くない。
|
|
|
|
|
|
|
笹原さんが先端に移動する。私は面どくさいのでボーとしていると戻って来てアオリの仕掛けを持って行く。又戻ってきた。アイゴを持って。面白そうなので行ってサビキをすると大きなアイゴが釣れた。26cm記録更新だ!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
笹原さんが、色々と釣って楽しそう。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大きなアジを付け放り込む、元気良く泳ぐが、根掛りする。はずして近くに放り込む。笹原さんに大きなアタリかなり引く、仕掛けが細いのでゆっくり巻くと、寝掛りしてしまった。勿体無い。私の糸が緩んでいる。上げて見るとアジも針も無い!何故?笹原さんが『あっ、イカが・・・』水面まで来ていたのに引っ張ったので逃げて行ってしまったようだ。(なにしてんねん)
こんな調子でアオリも釣れぬまま、昼1時になってしまったので納竿する事にした。笹原さんと釣りに来ると何故かアオリイカを釣る事が出来ない。何故だろう?下手糞なだけ?メッチャ悔しい思いを残し、又来るぞって、思い帰りました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|