福井県越前町越前漁港おこのぎ
データ
2001年11月15日     14時〜19時
         16日      6時〜14時
天気               晴れのち雨(強風)
同行者             笹原
対象魚             アオリイカ
餌                アミエビ オキアミ
釣果    
      アジ      10〜20cm     50匹
      サンバソウ      26cm      1匹
      サバ          23cm      1匹
      チャリコ        12cm      1匹
 何処へ行ってもアジが釣れないので今日は河野漁港から順番に米の漁港、高佐漁港などを見ながら北上して行くが釣り客も少なくアジは釣れていない様でおこのぎまで来てしまった。ここも釣れていない様で新しく出来た先端に行き2人でもう少し経ったら良い場所だなーって話をしているとアジが釣れてるじゃないか、しかし2匹だけ色々考えて(なにを・・・)駐車場付近で釣ることにした。しかしここの駐車場は堤防の先の方まで有るので超楽!釣れるか解からないけどとりあえず投げサビキをすると、アジがたまに釣れる、それも大きい、餌にならないほどの大きさ(?)いつもアジは最後にリリースして帰るけどこの大きさなら持って帰ってもいい!サビキ仕掛けの下に針を一本付けオキアミを付ける。何か他も者が釣れたら良いなー何投かしているとウキがスポッと入る、アジでも入るので口が切れないように静かに巻き始めるとアジではない凄い引き、ボラ?いつもボラに邪魔されるから引きが強いとボラって思ってしまう。悲しいですね!水面に見えたのは白黒のシマシマ、え〜〜〜イシダイ!スゴイ外道!それも大きい!(私にして見れば)笹原さんにタモで取ってもらい、記念撮影!
 段々暗くなって来た途端何も釣れなくなってしまった。そこでやっと本命のアオリイカ釣りを始める。が、全然釣れそうに無いので一杯飲んで車で寝ること21時。朝入れていたアジを見ると何かにかじられていたがアオリイカではなかった。又アジを釣ると大きなアジが釣れたが、良く見ると23cmのサバだった。
 昨日から車で寝ていた地元の叔父さんがここではアオリイカは釣れないよ!釣るなら外じゃないと!でも風が強く外では出来ないので先端に移動、荷物が多いので順番に運んで行く、笹原さんが慌てている、如何したのか?アジが入れ食い!喜んで荷物を運びながらアジを釣る。『おまえの竿引いとるぞ』と笹原さん。良く見るとかなり引いているじゃないか。ヤエンを落とすと笹原さんが『寄せた?』俺は順番を間違えている。ある程度寄せてからヤエンを落とさなければいけないのに・・・案の定バラシてしまった。悔しい!結局この日のアタリはこれ1つだけだった。アジは釣れるので今度はここでアジを一杯釣ってから外でやろうと決心した2人でした。