|
本当はカキとワカメを取りに来たんだけど無かった。
前は海岸から見て左の沖提だったんだけど家族連れの3人がゴムボートで渡っていたので右側にしたら無かった。左だったら有ったのかなー?
外向きに撒餌をして1.5号の棒ウキで水深7mを攻める。
横で岩見さんが一投目でシロギスを釣っている。『今日はキスが釣れるぞーシマッタなークーラーボックスを持って来なあかんかった』と言いながらニコニコしているがそれっきりあたりが無い。
しばらくするとウキが「すう」と入る。あわせを入れると結構な引きがある。何が釣れたか期待をしながら引きを楽しむ。
上がって来たのはメバル!それも18cmも有るではないか!
二人に報告すると『えー俺もメバル釣りたい』って慌てて仕掛けを用意してメバル狙いに変わる。
皆で順調よく釣っていると突然前(沖)から突風が吹き始め何故か釣れなくなってしまった。釣りずらいので、場所をあっちこっち変えて見るが釣れるのはべラ、フグ、ギンポ、ハオコゼのみ、其処で又事件が起きてしまった。そうまたハオコゼに笹原さんが刺されてしまったのだ。
又と言うのは前回福井新港に行った時も刺されたのであった
去年の敦賀新港岸壁に行った時も刺されたのであった。
刺された所を絞ると血がダラダラと出る、痛そう…
岩見さん曰く『ハオコゼの毒で病気を治そうとしてるんじゃない』…何の病気なんだろう・・・・・・・と思いつつ時間なので納竿
岩見さんから一言『もっとキスが釣れるはずだったのになー』
笹原さんから一言『夜釣りでメバルが沢山釣れそうだな。
イタタ・・・・・・・』
イダコから一言『又もや更新今年は釣れるぞー』
|