|
|
去年はここで黒鯛を釣りました。
小さいけど黒鯛でした。
その事が頭から離れない。もう一回という気持ちで今回の
釣行。何時もの事だが今日は釣れるぞと思う。
天気は徐々に良くなって行くはず…雨なら紀州釣りはできんなと思っていたが良くなる予報だったからやる事にした。
現地に着くと晴れ風も無く気合が入る。
しかし30分も経たない内にザーっと来る。慌ててカッパを着る。チョットぐらい降るわなーと気合を入れ直す。すると雨は止み晴れる。よっしゃと又気合を入れ直す。すると又ザー
チョット落ち込む。
結局これの繰り返し。風までも吹いて来て最悪!
何も釣れないまま時間だけが過ぎて行く隣ではチャリコだけを釣っている。やっと釣れてたはフグ。
その後はやっとカワハギが釣れた。22cmやったー
素早く岩見さんがたもですくってくれた。(たもは岩見さんの仕事らしい…自称
それっきり…お昼になったので飯を食うビールを飲んで
ちょっとカマスでも釣って見るかと思いサビキを投げてサビクとゆっくり巻き過ぎで根がかり、グっと引くととれる。
と、魚信が伝わってくる。カマスかなと思い巻いてくるとグググっとかなり引く。あれっカマスにしては良く引くなーって思っていると上がって来たのはアズキマスだった。
素早くすくってもらう。如何してサビキにアズキマスが?
なんでもいいや釣れれば嬉しいなー!
でも結局それだけで後はカワハギの小さいのがちょっと釣れただけ。海の中はどうもカワハギだらけらしい。
やっぱり雨の中での紀州釣りは難しかった。
|